仕事を続けていく中で、会社を辞めようか悩むこともありますよね。
ただ、会社を辞めるのは大きな決断であり、考えてもなかなか答えは出せないもの。
結局決断できずにモヤモヤした気持ちを抱えて、仕事を続けている方も多いのではないでしょうか。
仕事を辞めるか迷った時の、おすすめの対処法を紹介します。
仕事を辞めるか悩んでいる方は、参考にしてみてください。
会社を辞めるか迷った時のおすすめ対処法
会社を辞めるか・辞めないか悩んだ時におすすめしたいのが、転職活動をすることです。

えっ…。
別にまだ転職までは考えてないんだけど…。

実際に転職はしなくても大丈夫。転職をする・しないに関わらず、転職活動をすることに意味があるんです。
なぜ、会社を辞めるか悩んだ時は転職活動がおすすめなのか、理由を詳しく紹介していきますね。
会社の本当の価値が分かる
一つ目のおすすめポイントは、会社の本当の価値が分かること。
良くも悪くも会社の価値って、1社だけを見ていると気づきにくいことがあります。

私も会社に不満があって転職活動をしていたのですが、いろんな会社を見ていく中で「あれっ?自分今まで結構いい環境で働けてたのかも」と思ったことがありました。
このように、他の会社と比べてみることで、今の会社の良さが見えてきて前向きに働けるようになることもあるかもしれません。(もちろん悪い面が見えることも…。その時は転職すればいいんです。)
転職活動を通していろんな会社を見ることで、今の会社は本当に辞めるべき会社か正しい見極めがしやすくなり、後悔しない決断ができるはずです。
自分の市場価値が分かる
二つ目のおすすめポイントは、自分の市場価値が分かること。
会社を辞めるか迷った時に、同時に悩みの種となるのが「会社を辞めて転職できるのか」ということではないでしょうか。
転職できるのか転職できないのかは、結局転職活動をしてみないとわかりません。答えが出ないことをいつまでも悩んでいるのであれば、実際に転職活動をして確かめてみればいいと思います。
転職活動をしていい会社に巡り合えばそのまま転職すればいいし、転職をしないにしても市場価値が高いことが分かれば「いつでも転職できるな」と心に余裕が生まれるはずです。
転職活動が上手くいかなかったとしても今の自分には何が足りないのか見つめ直す機会になり、決して転職活動が無駄になることはないはずです。
転職活動をしてみよう
会社を辞めるか迷った時は、転職活動をして少し外の世界を見てみてはいかがでしょか。
外の世界に目を向けてみることで会社のことも自分のことも、いろいろと見えてくることがあり後悔しない決断がしやすくなるはずです。
転職活動と聞くとちょっとめんどくさいなと思うかもしれませんが、とりあえず求人を見てみるだけでも何か感じることがあるかもしれませんよ。